コンフォータブルな暮らし | 戸建ての施工事例 | ライフスタイルに合わせた注文住宅は岐阜の六原建設へ

コンフォータブルな暮らし

今回ポイント
#パッシブデザインの床下と屋根裏のエアコン循環システム
#アウターシェード付き窓
#玄関ポーチに宅配BOX
#スケルトンインフィルのいえ

navigate_next

外観

キッチン:手元は腰壁で隠して、リビングからの丸見えを防止。
勝手口からウッドデッキに出入りできます。

約18帖のLDK。玄関ホールとの間はガラス戸にし、光をホールまで届けるようにしています。
それ以外のドアもハイドアで合わせ、すっきりした見た目になるように。

navigate_next

リビングの吹き抜けも、光や解放感だけでなく、空気を回す役割を担っています。

7畳の広さの主寝室+ウォークインクローゼット。
吹抜けに面した側にはポリカーボネートの造作窓を設置し、南からの光を入れ、冬は開けておき1階からの暖気を室内に取り込めます。

2階のフリースペース:家族構成に合わせてフレキシブルに変えられるようにスケルトンインフィルの考え方を採用。
12畳のフリースペースはお子様が大きくなったら2部屋(各6畳)に仕切ることができます。

navigate_next

階段下のスペースを有効利用した手洗い付きトイレ。
入り口ドアは白にして、リビングからチラッと視界に入った時に存在を主張しないようにしました。

梯子で上がれる小屋裏エアコン室。天井通気口、壁内のダクトから空気を全室に送ります。

3畳と広めの洗面脱衣室は天井までの可動棚収納。
昇降式の物干しがあり、部屋干しに便利です。

navigate_next

玄関ポーチ:最近重要の多い宅配BOXを設置。
ポーチ内で荷物を取り出せるように壁埋め込みにしました。

リビングの掃き出し窓の上にはアウターシェードを付け、夏の日差しをブロックします。

庭・外構:西側と南側は、大通り(バス停)と隣地からの視線があるため外壁と同じ塗り壁で囲いました。
ルーバーも目隠し対策の一つです。

  • 竣工日

    R3年.9月

  • 場所

    岐阜市

  • 施工内容

    規格住宅(モデル棟)

  • 面積

    1LDK(30.05坪)

前の施工事例

戸建て

デッキテラスを組み込んだ平屋風のいえ

次の施工事例

戸建て

プライベート感のある2階暮らし

おすすめの施工事例