1.外観
外観のメインにKMEW・SOLIDOを採用。自然の色むらが良い表情を出しています。
ポストは玄関ポーチ側から取り出せるように、埋込仕様にしました。
ガレージにはタイヤ収納用の外部収納も完備。
自転車置き場(写真右)も計画し、無駄のない間取りとなっています。
2.玄関・シューズクローク
スケルトン階段ということもあり、視線が抜けて広い玄関ホールが続きます。
床は初めて採用した、EIDAIのコンカーボシリーズ。
グレーインテリアが好きな方に人気です。
3.ファミリークローゼット
1階に設けた約3帖のファミリークローゼット。
両サイドに既製品の収納棚を設け、旦那様用・奥様用と1列ずつ使われます。
正面には姿見を付けるように下地を付けました。
4.和室
和室の入り口は障子戸+格子戸の2重式。
5.和室
約4.5帖の和室。
壁は塗り壁仕上げ。天井は板張り。
床の間には季節の飾りが楽しめます。
他の部屋とはがらっとテイストを変えた和の空間となりました。
6.ダイニング・キッチン
キッチンとダイニングは横並び。配膳・片付けがしやすい配置です。
キッチンの横にはパントリーがあり、パントリー内に冷蔵庫があります。
見えない位置に冷蔵庫を配置することですっきりとしたダイニング・キッチンとなりました。
7.ダイニング・キッチン
ダイニングの隣のデスクスペースはご友人とお酒を楽しむ際に使うことがあるとのことで、キッチンの扉と同色の水に強いメラミン材のカウンターをセレクトしました。
キッチンの裏側(リビング側)はカウンターチェアが入るよう、収納なしに。
お友達とキッチン・ダイニングを囲むことができます。
8.洗面・脱衣室
洗面室と脱衣室は扉で仕切られています。
家族がお風呂を使っている時間でも自由に洗面を使うことができ、とても便利です。
洗面台は引き出し付きの造作洗面。
お化粧をする時のために椅子収納用のオープンスペースを確保しました。
9.脱衣室・洗面
2帖の脱衣室には将来乾太くんを設置できるよう、ガス栓を配置しました。
作業台とアイアンの室内物干しを完備。
10.1階トイレ
トイレは黒色にしたい。とのご要望がありましたので、黒空間を実現。
黒の中の真鍮の紙巻き器が施主様のこだわりです。
明るさはいらないとのことで、ブラケットライト1灯で空間をほんのり照らします。
11.寝室
寝室のみ床材をダークな色合いに変更。
面台の上部は塗り壁に。塗り壁の凹凸の陰影が映えるブラケット照明は調光タイプ。
夜はブラケット照明の明かりのみで落ち着いた眠りにつけます。
12.洋室
スッキリと広く感じるように収納の扉は白色をセレクトし、クロスと同化させました。
収納扉も掘り込み型の取手となっていてシンプルに仕上げています。